日々のできごとを。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いちょう公園のあと
完全にオフシーズンの蕪嶋神社に行ってきました
完全にオフシーズンの蕪嶋神社に行ってきました
蕪島は「国指定天然記念物 蕪島ウミネコ繁殖地」で
約4万羽のウミネコが3月ごろ飛来して
8月上旬頃に南へ飛び立つんですって。
遠くから蕪島を見ると、まるで白い花が咲いているように見えるとか。
オンシーズンの画像も是非ご覧ください。
んなもんで
4月以降に行くと、傘が必要なんですって。
フンを浴びるから。
無料貸し出しの傘もあるって見たし。
ウミネコに糞をかけられた人は蕪嶋神社で
「会運証明書」ってゆう絵馬をくれるそう。
裏側には
「弁天様のお使いのウミネコより、
幸運を授かりました事を証します」
と記されてるんですって。
ちょっとほしいかもです。
さて
蕪島神社は、弁天様を祀っているそうで
金運、商売繁盛のご利益があるんですって。
他ではあまり見ないものが多かったけど
なかでもこれ、
なんだろこの金属?って
帰ってから調べたら
昭和8年の昭和三陸地震の際の津波で
座礁した「蛟龍丸」という船のスクリューの一部ってコトでした。
そう言えば、東日本大震災で蕪島も被災。
津波到達地点が階段にあったけど
ネットで見た当時の写真からは
全く想像出来ないくらいきれいに修復されてました。
それに、ぽこんと宙に浮いてるみたいで
ちょっとジブリ風に言うと
「天空の神社」ぽいです。
普通の神社で見かけないものが多かったからかなあ?
それにしても、寒くてオフシーズンに関わらず
参拝者が絶えませんでした。
☆おまけ☆
OTTOちゃんは、別の目的もありまして
かぶあがりひょうたん御守を手に入れました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
里親募集
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[08/18 goemon]
[07/08 1103]
[06/02 goemon]
[06/02 goemon]
[06/02 goemon]
最新記事
(06/23)
(06/03)
(06/01)
(05/28)
(05/25)
プロフィール
HN:
GOEMON
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
仕事…かな
自己紹介:
2度寝さいこー!
最新トラックバック
物置